著者インタビュー:「自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方」<前半>

話題の書『「自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方」』の著者、オックスフォード大学児童発達学博士 島村華子先生にインタビューをさせていただきました。モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育など子どもの自主性や自律を重視する教育を熟知した島村先生が今、多くの保護者の方達に知って欲しい、子どもの発達をベースにした子どもと深く繋がれる接し方について書かれた背景や伝えたいメッセージについてインタビューさせていただきました。

Read more

イベントレポート:「モンテッソーリ・レッジョエミリアを知り尽くした研究者が語る “誘導しない子育て”」

モンテッソーリ・レッジョエミリアを知り尽くした幼児教育研究者、島村華子先生による「 誘導しない子育て」による講演・ワークショップのイベントレポートです。ご家庭でも早速実践していただけるようなアイディアが詰まった内容となっています。

Read more

クリティカルシンキングについて:後編 <親子でできる日常習慣編>

子供達の未来にとって大切な6つのスキルの1つであるクリティカルシンキング。大好評の前編に続き後編では、家庭や学校でクリティカルシンキングを育む具体的なアイデアをご紹介頂きます。

Read more

未来の教育が目指すもの —Multiple Intelligences Theory(MI理論)に基づく教育の普及—

ハワード・ガードナー教授により1983年に提唱され、世界的に受け入れられているマルチプル・インテリジェンス理論 (MI理論)の研究と啓蒙活動をされている日本MI研究会の石渡先生に、21世紀教育におけるマルチプルインテリジェンス理論や、8つの知性を理解した上での教育の重要性について、ご寄稿いただきました。現在ガードナー教授が開発された、マルチプルインテリジェンスに関する自己評価ツールは無いそうですが、8つの知性の定義を理解しながら、お子様の個性を改めて見つめ直し、子育てや教育に役立ててみてはいかがでしょうか?

Read more

The Finland Phoenomenon, Education Documentary on Finnish Education

Most Likely to Succeed の共著者で映画にも出演されているトニー・ワグナー博士(ハーバード大学イノベーションラボ、Expert in Residence ) のフィンランド教育システム視察を追跡取材したドキュメンタリー映画、The Finland Phenomenon (2011) をご存知でしょうか?

Read more